チョコタフと異世界への冒険

チョコタフが好きなゲーム・舞台・漫画・アニメ他への愛を語る場所。目指すのは究極のオススメ集。

遊びが人を育てる場合もあるってことよ

ポケモン花札任天堂から発売されるとか。

元の花札の絵柄に、ポケモンが入り込んでいる仕様なのですね。これはかわいい。

「松」のファイヤー、「菊」のピカチュウ、「桐」のリザードン、「牡丹」にラフレシア…さり気なく潜んで、馴染んでいるのがとても良いですね。

花札も、ポケモンも、小さい頃からずっと見ていた絵なので、新しいもののはずなのにどこか懐かしさを感じる一品です。

花札の遊びは、祖父に教えてもらって、専ら「こいこい」ばかり遊んでたけど、友人と花札で遊んだことは一度もないです。

私にとって花札は、トランプと並ぶくらい好きだったし、「こいこい」だけで何時間も遊んでいたくらいだったのに、意外とマイナーで驚きました。

飾って見るのもまた一興ですが、ぜひともポケモン花札を機に、花札で遊ぶ子が増えたらいいなあと思います。それに見てるだけで楽しいので、「こいこい」で札を取ることがものすごく楽しいのが、(基本)数字だけのトランプと違うところ。


思えば、花札に書いてあった「任天堂」って、ゲームの「任天堂」だったんだなあ…と今更。

気づいたのって、中学に上がってからかも。まさかTVゲームと花札が同じ会社だなんて思わないし、小さい頃はゲームで遊べれば会社の名前なんて関係なかったしね。

笑っちゃいます。物心ついた時には、TVゲームも花札も遊んでいて、私にとったら何より楽しい遊びで、それが実は同じ会社のものだったなんて。私はずっと任天堂に心を掴まれてきたのだなあ。


ポケモンといえば、ポケモンドンジャラも好きでした。あれもハマった。進化系で揃えるのが楽しくって。麻雀の牌の絵柄がもうちょっと可愛かったら、ハマっていたかもしれません。何度かチャレンジしてるのだけれど、役が覚えられない。

祖父に教えてもらった遊びで思い出したのが、トランプのポーカー。ポーカーに限らずトランプはほとんど祖父に教えてもらっていたのですが、「ババ抜き」「七並べ」「神経衰弱」くらいメジャーな遊びだと思っていたら、どうやら違うらしく、これも驚きました。

友達とトランプで遊んでいた時、ポーカーやろうよと言った時の「ギャンブラーか」というツッコミが忘れられません。

だから、ポーカーの役も知らない人が(私の周りには)意外と多いんですよね。小学生になる前にはマスターしていたのでカルチャーショックでした。

ポーカーも大好きで、ペルソナ2のカジノで散々遊びました。TOX2にもあったから、それもかなりの時間遊んだな。人相手にするのは駆け引きが楽しいし、機械相手にどこまで賭けるかというのも、スリルがあってなかなか。


こう振り返ると、賭事大好き人間ですね。ほとんど祖父が教えてくれたのだと考えると、祖父の影響かも。

もちろん実際に何かを賭けたりはしません。純粋に「勝負」における駆け引き、スリルを楽しんでるのだと思います。

どうやったら勝てるのか、考えを巡らせて、敢えてリスクをとって、勝利した時の達成感といったら。ゲームが好きな理由に、それもあるかも。自分で考えたことを反映させられるのが楽しい。

小さい頃からそんな遊びを楽しんでいたせいで、私の生き方もそんな感じです。

何年かに一回、勝負に出てみたくなる。その時、私がリスクの大きい方を選ぼうとするのは、幼い頃の楽しい記憶があるからです。そして、リスクをとった時のことを後から振り返ると、どんな形にせよ大きな一歩になっていたりする。

そう考えると、祖父に感謝しないとね。今の自分があるのは、考え方も立場も含め、祖父のおかげです。


話がいろんなところに飛びましたが、結論として、花札をもっと遊べばいいと思うよ、でした。私も買おうと思います。

おわり。