チョコタフと異世界への冒険

チョコタフが好きなゲーム・舞台・漫画・アニメ他への愛を語る場所。目指すのは究極のオススメ集。

掃除初心者がはじめる実家の大掃除~片付けMyルールと掃除基本セット~

いつかはやらねば、と考え続けていた実家の片づけに着手しました。

自分の部屋の掃除だけではなくて、家中の大掃除。徹底的に片づける。

ちきりんさんブログのこの記事では、実家のモノ溢れすぎ問題を顕在化してくれていて、「あ、社会がこういう傾向にあるんだ」と気づくいいキッカケでした。

どこかでメスを入れないと次第に悪化していくのが容易に想像できたので、”今”危機感を抱くことができたのはよかった。

これは私が体力のあるうちに着手しなければいけないと、そう思いました。

 

もちろん今って、そういった片づけを業者がまとめてやってくれるサービスが充実しているんだけど、いきなりそれを入れてしまうにはハードルが高いんですよね。どこに頼む?どうやるの?などなど。

更に、何より私個人で終始する問題ならいいけど、家族とはいえ、他人のテリトリーを私がズカズカと片づけてしまうのは、お互いに心理的負担が大きすぎる。

まずは私が片づけることで、物を減らしていこうという雰囲気が作れればよいなという所からのスタートです。

 

 

一人暮らしをして初めて、物を捨てないと片付かないことにきちんと気がつきました。

当たり前っちゃ当たり前なんですが、ある量までは、整理の仕方が悪いのかな?もっと収納を工夫してスペースを活用すればキレイに片付くのかな?と考えていましたが、大間違い。

収納スペースを増やしたら、その分物も増えるし、収納スペースに居住スペースが追いやられる・・・。

 

もともと物をため込むクセのあるチョコタフも、これはまずいと思うようになりました。そしてそれを改善するのは、”捨てる”ことであると。

これはイケダハヤトさんのブログでも、書かれていましたね。

ちょうど片づけモードに入ったタイミングと、ブログが書かれた時期が近くて、記事を読みながら自分の「捨てるモード」を強化していました。

片づけられない人の特徴がまさに私。怖いくらいにわたし・・・。

 

 

そんな重度の抱え込みグセがあるチョコタフには、いきなり、全てを捨てよう!というなるにはどうにも抵抗があり、捨てる基準は“かなりゆるめ”からスタートしています。

一人暮らしで”捨てる”掃除を続けて、徐々にチョコタフルールを決めていきました。

 

<掃除のMyルール>

●日用品に関して、同じ用途のものは原則1つに絞る。余分なストックは持たない。不足分は必要な時に買う。

●同じ用途(カテゴリ)のものは、一か所に集約させる

●データに移行できるものはできるだけ移行する(kindleで再購入、映像配信サービスへの加入、音楽。この際、お金はかかっても良し)

●データに移行できないものは取っておいても良し(舞台パンフ、DVD、電子化されていない書籍など)

●自分が気に入らないものは捨てる

●使うかも?見るかも?着るかも?系は基本使わないので捨てる

●存在すら忘れていたものは捨てる(思い出しても、きっと忘れる)

●キャラクターグッズは、よっぽど気に入ったもの、かつ飾れるもののみ残す

 

大きいところでは、これくらいですかね。

これは自分のものに限ったルールですが、わりと、”今”好きで必要なものだけを残せているのでいい感じだと思います。

うんまぁ、じゃっかん、多いかな・・・と思うけど、まずはここから!

 

ちなみに、マイ掃除道具セットもできあがりました。

便利な掃除道具もいろいろありますが、一般的な部屋の場合、大掃除、日常的な掃除ともに使えるセットです。なんて言ったって基本的なものしかないから!

掃除初心者の私にはこれくらいが、ちょうどいいのだと思う。

 

■ゴミ袋

まずはゴミから捨てる。これ鉄則。ゴミ袋を片手にゴミをじゃんじゃか捨てるだけでも、なかなかどうして綺麗になります。

(これをセットに入れるんかいという突っ込みはこの際なしで)

 

クイックルワイパー ハンディ/サッサ

掃除をしていない場所は大抵ホコリがたまっているので、まずはホコリを取り除きます。物を動かすときに、ホコリが舞うと、やる気がちょっと削がれません?

必要ない場合は即ゴミ袋へ。必要なものは、別の場所において、後でまとめて然るべき場所に収納して(置いて)あげます。

どんな物にも定位置を作ってあげるように心がけています。

クイックルワイパー フロア用掃除道具 ハンディ 本体

サッサ やわらかホコリとりシート 15枚入

 

ダンボール専用ナイフ

通販が多いチョコタフには必携のナイフ。ダンボールがすぐ溜まっちゃうんだよね~と言う方にはおすすめ。さっさと処理できて、ダンボールを片づけるだけでも大分楽になります。

ドラパス おもしろザクザクナイフ ブルー 42841

 

■くるくる結束器 ひもくるり

書籍のゴミが多いチョコタフには必須といえる道具。手でやるよりも圧倒的に早いししっかりとめられます。さくっと本がまとまるよ。

くるくる結束器 ひもくるりん ピンク

 

マイクロファイバークロス(床用・机用)

普通の雑巾でもいいけど、こちらの方が乾いたまま使ってもOK。水で濡らしてもOK。どこでもサクッと使えるのがいいです。雑巾としてなかなかに優秀。

レック 激落ちクロス マイクロファイバー 10枚入

 

■掃除機

軽くて扱いやすいのに、機能はしっかりしているオススメの掃除機をご紹介します。そしてこの性能のわりに安い。

部屋のあっちこっちを連れまわすのに適しているし、掃除機かけるのが億劫じゃなくなります。これ、すごく重要だと思う。重いと掃除のやる気がなくなります。

 

 ■クイックルワイパー/コロコロ

フローリングの床は掃除機の前にクイックルワイパー(順番は状態によって前後)。絨毯は仕上げにコロコロです。

クイックルワイパー フロア用掃除道具 立体吸着ウェットシート 16枚

 

チョコタフの掃除必需品でした。

果たしてこれが最善かはわかりませんが、できるだけ基本的なセットで掃除ということであれば、こんな感じなんじゃないかな?わりと捗ると思います。

あとは細かいですけど、掃除用のジャージ&マスクを着用して、掃除の時のユニフォームにしています。汚れるのを気にしないのと、まあ、気分を作ろうかなという。

(水回りは用途に応じてここにプラスアルファしていく感じですね)

 

 

たぶん普通の人からしたら当たり前なのですが、情けないことに掃除初心者なので、ようやくここまでスタイルを確立できたという感じです。

自分に合うやり方を見つけられたという点では良かったのかも。

結局、継続できないと意味がないですからね。

 

今はこんな感じで掃除をすこしずつ進めています。

自分にも周りにも無理のない範囲で片づけて、部屋も身体も心もスッキリできたらいいな。

そしてお気に入りの家具で素敵な書斎を作るのだ~。

(実はこれが一番の目的)